lamp デザイン性だけで選んでいませんか?インテリアに合わせた照明選びの基本

デザイン性だけで選んでいませんか?インテリアに合わせた照明選びの基本

照明にこだわることはオシャレな部屋作りには欠かせません。そんなインテリアのポイントとなる照明は、ペンダントライトやフロアライトなどデザインも機能も多種多様。照明器具にはそれぞれ特徴があり、その特徴を考慮せずにデザイン性だけを求めてしまうと、思いのほか不便なことも。今回はその特徴を知ってインテリアに合わせた照明選びの基本をご説明します。

 

照明の種類について

まずは、照明の基礎知識。照明は大きく分けて

・直接照明(全体照明)
・間接照明(部分照明)

の2つに分けられ、部屋全体を照らす直接照明と、スポットライトのような一部分を照らす間接照明があります。

従来の日本住宅は天井にひとつの直接照明をつけるタイプでしたが、近年は天井に複数の照明を埋め込んだダウンライトや、ダクトレールで間接照明を複数つけたりとさまざまな照明が出てきました。

それぞれの照明器具は以下の通りとなります。

・直接照明:シーリングライト、シャンデリア、ペンダントライト
・間接照明:スポットライト、ダウンライト、ブラケットライト、フットライト、フロアライト、テーブルランプ、ペンダントライト

天井から吊り下げて使用するペンダントライトは、傘部分のデザインにより直接照明としても間接照明としても利用できるアイテムです。

ひとつの照明だけでなく複数の照明を組み合わせると、室内に光と影の明暗を作れるため、落ち着いた雰囲気をかもしだせます。
そこで、オシャレな空間作りのためには、暗めの直接照明+間接照明を二三点組み合わせるとよいでしょう。また、調光付きの間接照明は、明かりの量を調節できるので時間帯やシチュエーションに合わせられるのでおすすめです。

 

リビングにおすすめの照明

家族がくつろぐリビングにおすすめの照明は、部屋全体を照らすシーリングライトや天井に埋め込んだダウンライトなどです。それに加えてフロアライトやテーブルランプなどの間接照明を取り入れることにより、リラックスムードを演出できます。

シーリングライトとは

天井に直接取り付ける照明器具。部屋全体を明るくするため、リビングや子供部屋、寝室などで主に使われます。デザインは白い円形のものや電球が複数ついたものなどがあります。なお、LEDシーリングライトならば、明るさや光の色合いを調節する調光機能が搭載されたタイプや、センサーにより自動で調光を切り換えるタイプがあります。

ダウンライトとは

天井に埋め込み式の小型の照明器具。スポットライトのような照らし方。また、天井面がフラットになるので、室内の空間を照明器具が邪魔することなく、部屋全体をすっきりと見せる効果があります。

フロアライト・スタンドライト

床に置いて移動できる補助的な照明器具。支柱が長く高い位置から照らすタイプや支柱がないタイプなど、デザインはさまざまです。100年以上愛されているフランク・ロイド・ライトのタリアセンは、木製ブロックにライトが埋め込まれ、それを重ねたもの。このようにデザイン性の高いフロアライトはインテリアの要となり、時代を超えて受け継がれていくアイテムとなることも。

テーブルランプ

テーブル、サイドテーブルなどで使用する照明器具。手元を明るくしたいときや部屋の雰囲気を彩るときに便利なアイテム。こちらもデザインは豊富なため、間接照明として使用するだけではなく、灯りをつけていないときもインテリア小物として重要な役割を持つことも。

▼関連記事
インテリアデザイナー顔負けのリビングコーデテクニック3選!

 

ダイニング・キッチンにおすすめの照明

デザイン性だけで選んでいませんか?インテリアに合わせた照明選びの基本2

ダイニングルームで使用する直接照明は、部屋全体を照らすというよりも食卓に並んだ家族の顔や料理を照らすことがメインとなりますのでペンダントライトをおすすめします。

ダイニングの明るさの目安は、1灯なら100W、2灯なら40W~60Wとなり、天井に電源プラグがひとつしかない場合でもダクトレールを設置することで複数の照明を設置することが可能となります。

なお、ペンダントライトはインテリアのアクセントになりますが、部屋全体を照らしたい場合は、リビング同様に光が全体に届くようなシーリングライトがよいでしょう。

キッチンのカウンターの蛍光灯をレール式のペンダントライトにすれば、キッチン周りがオシャレな印象になります。ただし、キッチンでの使用では、ホコリと油汚れがつきやすいため、小まめな手入れを忘れずに。

ペンダントライトとは

天井から吊り下げる照明器具。位置が低く視界に入りやすいため、インテリアのポイントになるアイテム。ただ、天井の低い部屋ですと、照明により空間を遮るために室内を狭く感じてしまうこともあります。コードの長さを調節できるものもあり、部屋に合わせてアレンジしましょう。

ペンダントライトに傘をつけるタイプのものは、光の透過により部屋の明るさがさらに華やかになるガラス製のものや、シェードが複数枚重なった北欧調のものなど、さまざまなテイストがあり、どんなペンダントのシェードを選ぶかで、好きなものやセンスが見えてくる、そこもペンダントライトの魅力のひとつといえます。

 

ベッドルームにおすすめの照明

ベッドルームでは、目に光が直接あたらない照明器具を選びましょう。シーリングライトやフロアライト、フットライトなどの間接照明を組み合わせることにより、リラックス効果を与えますので寝入りがスムーズなることもあります。

フットライトとは

ホテルのベッドサイドなどにある、足元を照らす照明器具。低い位置で明かりがぼんやりと灯るため、夜間に目が覚めてもまぶしさを感じることが少ないでしょう。階段や廊下などにも便利なアイテム。

▼関連記事
覚えておきたいオシャレなベッドルームインテリアのポイント

いかがでしたか。
多種多様なデザインがあり、インテリアの要ともなる照明ですが、デザイン性に富んだものを選ぶ前に、どんな用途の照明器具なのかを一度考えてみましょう。手入れがしにくいデザインだったり、壊れやすい素材だったりすることもありますので、実用性も確認することをおすすめします。

 

▼家具インテリアの基礎知識TOPに戻る

住生活を豊かにする家具の情報をみんなに共有しよう!