collar 寝具でもコーディネートを楽しむ!布団襟カバーの選び方

寝具でもコーディネートを楽しむ!布団襟カバーの選び方

汚れやニオイがつきやすい掛け布団の襟もと……布団カバーは大きいため洗うのも干すのもひと仕事。
そんな汚れやすく、洗濯に一手間かかる掛け布団カバーの襟もとに襟カバーをつけてみませんか。

掛け布団の衿部分にかぶせて使用する襟カバーは、汚れなどがつきやすいその部分だけ外して洗うことができるため、家事の時短にも便利なアイテム。家族全員分の掛け布団カバーを洗えなくても、襟カバーだけなら小さく着脱しやすいので気軽にまとめて洗濯できちゃいますよ。今回はそんな便利アイテムの襟カバーの選び方を紹介していきます。

 

肌触りから素材を選ぼう

首や顔に触れる掛け布団の襟もとは、気持ちいい肌触りのものを選びたいですよね。

綿

タオル地やガーゼ地として肌触りが軟らかで吸水性・保湿性に優れた綿は、寒い冬だけでなくオールシーズン使えるためにとても便利です。赤ちゃんから高齢の方まで幅広い世代に安心して使うことができます。

ポリエステル・アクリル

化学繊維のポリエステルやアクリルは空気をたくさん含ませるため保温性に優れており、寒い季節にはとろけるような肌ざわりのマイクロフリースや毛布などがオススメ。

機能的な加工にも注目

気持ちいい肌触りはもちろん、速乾や抗菌、防臭などの加工が施されたものもありますので、素材だけでなく加工方法も注目しましょう。襟カバーのサイズは布団カバーと比較しても小さいのですが、天気や季節により洗濯後に乾きにくいこともあり、半乾きの状態やそれによる雑菌のニオイが付かないような速乾加工や抗菌加工のものもオススメです。

▼関連記事
寝具で変わる?!快適な眠りのための布団カバーの選び方

 

襟カバーコーデ!バイカラーでオシャレな掛け布団にしよう

オシャレなデザインの襟カバーを探してもなかなか見つからないと嘆いている方もいらっしゃるかと思いますが、襟カバーはどんな布団カバーに似合いやすいように豊富なカラーバリエーションで無地のものが多いんです。

色は選べても無地の襟カバーじゃつまらない…

と、襟カバーを諦めかけたあなた、ちょっと待ってください。
バイカラーやツートーンカラーと呼ばれるような、布団カバーと襟カバーの2つのオシャレな色の組み合わせをしてみませんか。

もちろん模様の入った布団カバーに似合う色の無地の襟カバーをつけることはもちろんアリなのですが、無地の布団カバーに似合う色の無地の襟カバーをつけることで、寝室のオシャレ感をアップさせることが出来るんです。

襟カバーはパステルカラーのものが多いので、グレーの布団カバーに薄いピンクの襟カバーで可愛らしさを演出したり、ネイビーの布団カバー薄いブルーで落ち着いた心象の中にさわやかさをプラスしたりと、模様のない無地の2色配色で布団のコーディネートを楽しむことができます。

 

寒い冬の季節はくり襟タイプがオススメ

寝具でもコーディネートを楽しむ!布団襟カバーの選び方

汚れなどを防ぐことが目的の襟カバーですが、実は寒さ対策にも便利なアイテムなんですよ。寒い季節は首元から冷気が入り、寝返りを打つたびに「ヒヤッと」しますよね。そんな首元や肩の寒さを解決してくれるのがくり衿タイプの襟カバー。このような寒さ対策の襟カバーはマイクロフリースなどの温かな生地で作られ、まるで毛布に包まれたような感覚で朝まで熟睡できることでしょう。

また、くり衿タイプではなく通常の襟カバーの形状でも吸湿発熱加工を施したものや、中綿の入ったキルトを肌側にした襟カバーなど、寒い季節だけに利用したい襟カバーがあります。襟カバーひとつで寒い季節を乗り越えることもできますので、冬にはくり襟タイプの襟カバーをチョイスしてみてはいかがですか。

今回は掛け布団の襟に重ねて使用する襟カバーの紹介をしました。襟カバーは掛け布団の汚れやニオイ対策、寒さ対策だけではなく、急な来客などにも便利なアイテムなので、まだ利用したことがない方はぜひお試しください。

 

▼家具インテリアの基礎知識TOPに戻る

住生活を豊かにする家具の情報をみんなに共有しよう!