persia_size ペルシャ絨毯のサイズと名称について

ペルシャ絨毯はサイズ別に独特な呼び名が存在する!

ペルシャ絨毯は、織り機のサイズによって織ることができるサイズがある程度決まってくるため、標準的なフォ ーマットサイズがあり、それらには個々に呼び名がつけられています。
例えば、絨毯の長辺をザル、もしくはザールという単位で表現するもので、ドザル(ドザール)やザロニムなどがあります。ザルはペルシャの単位で約1m強の長さ。ドザルは2ザルの意味。ザロニームは、1ザル-と(オ)-1/2(ニーム)の意味となります。

現在では、需要のあるサイズを中心に生産するため、サイズのバリエーションが豊富となりましが、関係者にとっては便利な符牒のように今も用いられる呼び名です。

上記写真は、大よそのサイズ感とその呼び名を示したものですが、呼び名については下記の通りで、少なくとも自身で購入を検討しているサイズと、その呼び名程度は把握しておいた方が良いでしょう。


・ポシュティ(ポシュッティ):約50x80cm
・ザロチャラク:約80x125cm
・ザロニム:約100x150cm
・ドザール:約135x200cm
・バルデ:約170x250cm
・ガーリー:約200x300cm
・ケナレ:約 100x400cm

※サイズはあくまで目安の大きさとなります。商品購入時には必ず、商品のサイズを確認くださいませ。

主に廊下で使用するペルシャ絨毯ランナーのサイズ感と名称

主に廊下にて使用するランナーのサイズ感とその名称、呼び方は下記の通りです。


・ハラク:約40~60x120~200cm
・ケナーレ:約70~100x300~500cm

実は正方形のペルシャ絨毯はほとんど存在しない!?

その他、特殊な形状におけるサイズ感と名称をご紹介いたします。


モラッパ(スクウェア)

ゲルド(ラウンド)

ベイズィー(オーバル)

もちろん、上記に挙げたのはごく一部の例にしか過ぎませんが、三角形のペルシャ絨毯や、半円の商品、4分割円の商品なども稀少ですが存在します。一方、ペルシャ絨毯のほとんどが長方形であり、正方形の形のものはほとんど製造されていません。

こうした特殊な形状のペルシャ絨毯については、あまり出回るケースもすくなく、現品限りというケースがほとんどなので、偶然に店頭で並んでいるのを見つけた!という場合なら、現物を確認できるので問題はないかと思います。言うまでもなく、サイズが大きくなるほど高額な商品が多くなってきますので、サイズ感はもちろん、お部屋の採寸などは事前にしっかりと行っておくようにしましょう。

住生活を豊かにする家具の情報をみんなに共有しよう!